2018/8/27、幾多もの熱い戦いとともに世界大会が終了しました。
世界大会中に来年のWCS2019のルールが発表されました。このページではWCS2019のルールをまとめています。
目次
ポケモンWCS2019(VGC2109)ルール
今回のルールは今までのWCSルールとは違った形となっています。
使えるポケモンは基本的に同じですが、Nヶ月ごとにZクリスタル、メガシンカ、ゲンシカイキに必要なアイテムや技が解禁されていきます。レートのWCSルールや海外のインターナショナルやリージョナルが移り変わるようです。
全シリーズ共通
使用ソフト | ウルトラサン/ウルトラムーン |
---|---|
使用可能ポケモン | 全国図鑑No.001~806のポケモン ただし、以下のポケモンはパーティに入れることができない。 以下のポケモンはパーティに2体まで |
対戦時間 | 【時間制】持ち時間制 【1試合の持ち時間】最大7分 【対戦に出すポケモンの選択時間】90秒 【1ターンあたりの選択時間】45秒 |
2010年、2016年と同じく伝説のポケモンが使用できる『GSルール』です。
SUN series
期間 | 2019/11/4~2019/1/7 |
---|---|
禁止アイテム |
|
禁止技 |
|
メガシンカ各種、ゲンシカイキ、Zワザが禁止となります。メガストーンを必要としないメガシンカであるメガレックウザ
もガリョウテンセイが禁止されているので、メガシンカできません。
MOON series
期間 | 2019/1/8~2019/4/1 |
---|---|
禁止アイテム |
|
禁止技 |
|
ウルトラネクロZ以外のZワザが解禁されます。Zワザで一般ポケモンも大幅に火力アップが望めます。
ULTLA series
期間 | 2019/4/2~WCS2019まで |
---|---|
禁止アイテム | なし |
禁止技 | なし |
メガシンカ、ゲンシカイキ、Zワザ全て解禁されます。メガシンカとゲンシカイキが解禁されることで、環境が一変します。
JCSインターネット予選
日本では毎年、インターネット予選を行って全国大会(ライブ大会)出場者を決定している。毎年、人数や予選の回数や形式が違うが、JCS2018と同じような形式になりそうです。
サンシリーズ、ムーンシリーズ、ウルトラシリーズで毎回インターネット予選を行います。
JCSオンライン予選日程
サンシリーズ:11月開催
ムーンシリーズ:2月開催
ウルトラシリーズ:4月開催
しかし、JCSやWCS世界大会は、ウルトラシリーズで行われるので注意。
まとめ
期間 | シリーズ名 | 禁止 |
---|---|---|
2019/11/4~2019/1/7 予選:11月 |
![]() |
|
2019/1/8~2019/4/1 予選:2月 |
![]() |
|
2019/4/2~WCS2019 予選:4月 |
![]() |
|
関連記事
0